X3:APプレイ日誌64 ―根城を建てるよ

前回のあらすじ

 Home of Lightでの路駐にも限界が差し迫っていたので、HQを建てることを決意した。
 その際、障害となる付近の海賊基地の一つを叩いた。

Eta Psiにて

 建設する前に、セクターの安全を再度確認することにした。
 Eta Psiはセクター自体が広いので、ゲートから遠く離れた場所に海賊基地があったとしても珍しくない。基地の存在に気付かず放置しておくとHQに停泊しようとした交易船等が攻撃を受けるので、今のうちに索敵しておく必要がある。

 まずはCormorantを呼び出し、 艦載していたArrowに乗り換えて周囲を航行する。要所要所で衛星を射出し、セクターの広範囲が常に視界に入るようにしておく。

 こちらがセクター内の巡回をしている間、AlbatrossにHQの資材を調達してもらう。準備ができたら、Eta Psiへ呼び出す。


 セクター内に基地らしい影も見当たらず。安全と判断したとこでHQを建設。
 方々にKha'akが出没しているのは気になるけど、せいぜいM6程度ならHQ周辺で待機しているCormorantとCに任せれば難なく処理してくれるので、多分大丈夫。
 

X3:APプレイ日誌63 ―Beaconの値段おかしいよ

前回のあらすじ

 溜まっていた銃後の雑務を消化した。
 お金が5億7千万Crぐらい貯まった。 

そろそろ根城を建てようか

 西側で運営している工場もそれなりに繁盛しているし、空母やら巡航艦やらを携えるようになった今では、私の名もそれなりに世間で知れ渡るようになった。

Argon警察「プレイヤーさん、そろそろ立ち退いてもらわないと切るもん切りますよ」
路駐の常習犯として。

 仮の宿として利用している宙域、Home of Lightには空母や巡航艦が漂い、いずれ使う予定の戦闘機や未稼働の交易船等がそこら辺のステーションに停泊されている。大型艦が停まれる巨大なステーションでも、停められる数は2隻までなので、仮にプレイヤーが2隻停めているとNPCが停泊する際に弾き出される。 
 鹵獲して間もない艦船は装甲もボロボロなため、外へ締め出されると何かの拍子に撃沈されかねない。駐車料金を徴収するとか、そういうイヤに生々しい仕様が無いとはいえ、そろそろ路駐しておくにも限界が迫っていた。

 というわけで、ぼちぼち東側のEta Psiに根拠地(HQ)を建てようと思う。HQの建設はプレイヤーにとって一つの区切りでありステータスでもある。XRMではHQをシップヤードで買えるので、大変なPlotを消化せずともお金で解決できるのはありがたい。

雑記20130327

動画撮ったよ!

 せっかく戦闘機や船がわらわら動いていても画像だと分かりづらいので、動画を撮りました。XRMを導入するとこういう風景になるよ、という参考程度にどうぞ。
 4:50辺りで映像が一瞬停止します。AP+XRMだけなら録画しても負荷はほとんど無いことが分かったので、一瞬停止した点を除けば問題なさそうです。
 XRMの負荷テストが目的なので、Improved Races 2.0は外しています。APバニラに近い環境でも、場所次第ではそれなりの規模の戦闘が起きるみたいですね。


 「Grand Exchangeの日常」とでも銘打ってあそこで撮ろうと思ったものの、事故でTeladiと敵対したため締め出しを食らいました。なので海賊に日ごろの感謝をこめて家族総出で殴り込みに。
 開始1分で自分の家族から袋叩きにあって虫の息になるプレイヤーが見所。

 Anarkis Defense Systemがある程度理解できたら、記事に起こそうと思います。
 動画で導入しているMOD等の詳細はこの記事の末尾にまわしています。

報告と御礼

 Complex Cleaner」のコマンドについてコメントで教えて頂いたので、加筆しました。
 お陰様で私自身もステーションを撒き散らす作業が大変楽になりました。ありがとうございます。

X3:APプレイ日誌62 ―事務仕事だよ

前回のあらすじ

 Grand ExchangeでXenonの掃討中に免停を食らった。
 ライセンスの再申請を行った後、免停の原因となったCFAをDaedalusから外した。

しばし戦場から離れて雑務の処理

 以前、Argon Primeに建てた工場の生産ラインを拡張した。

 Microchipsなどのハイテク工業用品はNPCが向こうから買い付けに来るので出荷する手間が要らない。IREや1MJシールドも、たまに来る武器商がまとめ買いしてくれるから順調に売れている。
 問題はFighter Drone。工場に充てた交易船がリソースの購入に傾注しているので、なかなかDroneの販売を行ってくれず在庫がかなり貯まっていた。

 市場にDroneが出回ってくれないと困るので、助っ人を用意することにした。

 助っ人の名はM3戦闘機、Xenon L。前回の戦闘で何機か鹵獲したので、うち1機を売却せずに工場へ充てた。

 餅は餅屋の如く、普通は交易も交易船に任せた方が良い。だけど軽火器やMicrochips等はかさばらないので、交易船でなくても良い。むしろ交易船に比べ速度が遥かに高い戦闘機の方が、この手の商売には向いている。
 だけどSplitやParanidの戦闘機はカーゴスペースが狭いので、商売にはあまり向かない。BoronやTeladi、Xenonは前者より速度は劣るもののカーゴスペースの面で優れるので、こういう役回りもこなしてくれる。
 
 バニラだと戦闘機もJump Driveを積めるので、小物類は戦闘機の方が尚更向いている。XRMではJump Driveを積めないため、Jump Driveを取るか速度を取るかでトレードオフになる。
 Argon Prime周辺は比較的安全な宙域だし、Droneは各セクターの貿易港で概ね取り扱っているので、わざわざジャンプしないといけないほど卸し先には困らない。なので今回はXenon Lが適役。

  上の工場のSSはXenon Lを販売用に充てた後に撮ったので、お陰で在庫も消化できて商品の回転率が良くなっている。何より各地の貿易港でDroneが手に入るようになるのが有り難い。交易船がDroneを補充する必要に迫られたとき、最寄りの貿易港で購入できるからね。

X3:APプレイ日誌61 ―免停だよ

前回のあらすじ

 ATF艦隊が定時帰りのため戦闘の最中に撤退した。
 孤立したTerranの艦隊が包囲殲滅された。

CFAを使うとこうなるよ

 以前にTeladiから空母と大型輸送艦を貰った恩があるので、Grand Exchangeに蔓延るXenonの駆除を手伝っていた。


BEEEEEAM!!
 群がる大小のXenonはPBCで消毒。

*ぷちゅ*
 対艦ミサイルでスパムしてくるXenon Gは顔面めがけてPBCを放って消毒。
 形勢は終始こちら側に有利とみえた。その時だった―

ちょっとアンタ、今こっちに当てたでしょ

 うーん? おかしいなぁ、こっちはFFした憶えなんてないんだけど…。
 とりあえず謝って流し、気を取り直してXenonの駆除作業に戻る。

 PBCでXenon艦を串刺しにする度に100万単位のCrが貯まっていく。うひょー。
 
ちょっとアンタ、また当ててきたでしょ!

 知りませんがな…。
 
もう信じらんない!アンタの免許はこの場で失効よ!!



 どうしてこうなった。

X3:APプレイ日誌60 ―Daedalusに乗るよ

前回のあらすじ

 Daedalusの性能を確認した。
 尻の脆弱さを危ぶんだ。

調整がてらサルベージ

 Shrikeのとき同様、DaedalusもTSやM6を牽引するときに何処へドッキングするのか確認しておきたかったので、国境宙域へサルベージも兼ねて飛ぶことにした。Xenon CはLight of Homeでしばらくお留守番。

 まずは大方の予想通り真後ろから接近して、

 艦の真下を水平に進みながら、

 真ん中辺りで着艦。
 3隻とも同じ場所で横並びに固定される様子なので、事故の心配もこれなら少なそうだね。

 戦闘機は艦の横脇から格納するみたい。
 外付けじゃないから着艦もスムーズに進むよ。

X3:APプレイ日誌59 ―FLAKは難儀だよ

空母Daedalus搭乗時の画面。前が見えねぇ…

前回のあらすじ

 DukeセクターでDaedalusを回収した。

はじめての空母

 まずはDaedalusのスペックを確認。

 2GJを5基搭載できるから結構頑丈。
 ハンガーはM6・TSを3隻まで牽引でき、52機の戦闘機を格納できる。お得な大容量タイプだね。
 
 M1+は下手なM2より強い。 
 ご多分に漏れずDaedalusも主砲が8門あり、左右のタレットにもPBCやPPCを搭載できる。
 2GJ*5の硬さも相まって、並の戦艦相手なら1on1でも十分勝ち得るだけの能力はある。

 カタログスペックだけで判断するとかなり強力な艦船なんだけど、戦闘機に張りつかれるとすごく弱い。この時点ではまだ気付いておらず、後日その身をもって知ることとなる。

  正面と左右のタレットと異なり、後方のタレットが使えるのはCFAとPRG。CIGも使えるものの、あれは戦闘機には不向きな上、命中すると相手をノックバックして自分の間合いから離してしまう。なので「やっと命中する→ノックバックで相手が射程から外れる→相手が一度離れて立て直す→悪循環の繰り返し」 が起こり、いつまで経っても戦闘機1機すら落とせない木偶の坊ぶりにプレイヤーのストレスは急加速する。CIGのノックバック効果は、プレイヤーにとって「余計なお世話」以外の何者でもない。

X3:APプレイ日誌58 ―空母を奪取するよ

前回のあらすじ

 身から出た錆とはいえ、時間を巻き戻す羽目になった。
 だけどその前に、諸悪の根源を道連れにした。

とほほ…

 Duke卿のセクターにカチコミをしかける前に別の理由でバックアップをとっていたので、そのデータを流用することで巻き戻しの被害を最小限に抑えることはできた。

  せっかく皇帝とマブダチになれたのに、過去に戻ったことで私の努力も報酬も水泡のごとく消え去った。これからすべきことを考えながら、ふらふらと宇宙を漂う。

実は、

 Duke卿のセクターに突っ込んだ際、掘り出し物を見つけていた。

Argon-M1+空母Daedalus
 Argon領から遠く離れたParanid領の、それも奥地に何でArgonの軍艦が、と最初は驚いた。多分、Argonの艦隊がDuke領を海賊もろとも掃討しに遠征したときの残骸かな。
 
 前回、海賊もろともDukeを掃討しようとしたのは、Daedalus鹵獲の上で安全を確保する必要があったことも絡んでいる。あの時は掃討後に鹵獲して堅実に回収できたんだけど、結末が結末だったのでDaedalus鹵獲も結局チャラになってしまった。

 時間を巻き戻したので、Daedalusも再びDuke領で無人のまま漂っている。
 目下、一番悩んでいるのはコレの奪取を狙うか諦めるかという問題。もたもたしていると貴重なお宝が自壊してしまうため、奪うなら迅速に行う必要がある。 

X3:APプレイ日誌57 ―決着をつけるよ

通りすがりのParanidの商船とも敵対関係が解けなくなった。もう駄目だねー。

前略 Dukeさま

せいじとか、しゅうきょうとか、

むずかしいことは、よくわからないけど、

 でもでも、でもでも、せいしょくしゃが、

わるいやつらと、てをくんだらいけないとおもうの。  

 そういうやつは、いかしておいちゃいけないとおもうの。

だから、

BEEEEEEEAAAMM!!!




あぁ~スッキリしたぁ

つづく。

X3TC Cheat Package ―もしもの時のデバッグツールに

特徴

 様々なチートコマンドが同梱されたMODです。
 あんなことやこんなことが簡単にできるようになります。

 X3は何かと理不尽な死をプレイヤーに提供してくれる素敵なゲームです。
 数ある風物死の一つに、狭いゲートでの衝突事故による死がありますね。大型艦に乗り始めると必ず経験する通過儀礼のようなものですが、一度経験すればジャンプ先の交通状況を確認する癖が自然とつくようになります。

 例えばこんな感じに、 
「Circle of Labourの南ゲートに大型艦無し」
「Omicronの北ゲートにも大型艦無し」
「問題なし、よし今のうちにジャンプしよう」
 周辺の交通状況を丁寧に把握したところで、離れたセクターからジャンプしてくる船までは予想できないことを悟ります。
 こうした風物死を経験したあと、いつも思いだして後悔することがあります。「ああ何でマメにセーブしてなかったんだ…」と。

 チートMODなので導入を敬遠される方も少なくないと思います。ですがステーションや母艦にスタックして謀殺されそうになったときに接触判定を無効化するぐらいは、この理不尽な世界なら使っても良いと思うんです。

X3:APプレイ日誌56 ―悪夢の始まりだよ

前回のあらすじ

 海賊宅へ挨拶にいった。
 しかし家主が不在になったので、日を改めることにした。
 PTNI HQに置いたOWPにM3戦闘機を2機配備した。


どうしてこうなった……

Paranid「プレイヤー、○ね!さっさと○ね!!」

Paranidに絶交された。


  本当にどうしてこうなったんだ…。
 

あれは、さかのぼること数日前

 いつものように、ボケーっとしながらゲートをくぐったその時だった。

 Xenon C「ぬふぅ

Xenon C「スッキリ

 巡航艦が放屁をかますとか、AP時代になるとXenonのテクノロジーも随分有機的な方向へ進んだなぁとこのとき感心した。
 ところが放屁の瞬間にゲートからうめき声が聞こえたから、Cのカマを堀りにきた相手が自滅しただけだったらしい。なんだただの追突事故か、せっかくの余韻も台無しである。

 ちなみに、この一件はParanidと絶縁状態になった事と何ら関係性はない。